Journey through the life

ライフログも兼ねて、趣味メインでぽちぽち書きます。

最近の興味 (ちょっと技術的なおはなし)

今日は久しぶりに名古屋の方でランチしてたので、

帰りにジュンク堂へ寄ってきました。

家の近くだと理工系の専門書が揃ってる書店があまりないので、こういう時でないとなかなかいい本探せないんですよね〜。

読書よりも数式とか論文読む方が抵抗が少ないのは私だけでしょうか…?

 

ということで、今日書店を眺めてて気になった本を覚書しとこうと思います。

だいぶ分野が偏ってますので悪しからず。

 

■ マルチエージェントシステムの制御

制御界隈でのここ数年の流行りっぽいので気になってます。(流行というにはすこし古くなったかもしれませんが…)

この本で書いてることは、ざっくりいうと

①合意制御 (全てのエージェントに対し、与えられた初期状態から同じ値に収束させる)

②被覆制御 (全てのエージェントに対し、与えられた初期状態からそれぞれに対し最適な状態に収束させる)

イメージしやすい例でいうと、複数のドローンを一気に制御することを考えた時に、

①は全てのドローンが同じ高さになるよう制御する

②は指定したフォーメーションになるよう制御する

みたいな感じでしょうか。詳しくはちゃんと読んでないからわからないんですけどね!笑

応用例は色々ありそうなのと、実は著者の1人が恩師というのもあって、気になってる一冊です。

 

ベイズ推論による機械学習入門

今流行りの人工知能的なおはなし。

わりとがっつり数学です。

機械学習のアプローチとして、大きく下記の2つがあるらしいです。

① データ群を使って学習させる

② 確率モデルを使って学習させる

この本で書いてるのは②のほう。故にこの本で書いてある方法を使いこなすにはベイズ推定の知識が必要で、その辺含めて色々書いてあります。

大学院の授業でベイズ推定あったんですが、正直全く覚えていないので、お勉強兼ねて読んでみようかな〜と思ってます。。

 

■ カーハッカーズ・ハンドブック

これまたマニアックな話なんですが、雑にいうと車のハッキングの仕方が書いてある本です。笑

ざっと読んだ感じ、CANからのデータの取り方からECUのテスト方法、攻撃プログラムの作り方、使えるツールなど色々書いてありました。

車をハッキングで攻撃してみようとは思いませんが、自車のデータ取ったりするのに役にたつかな〜と思って買うか悩んでる次第です。

ま、今どきスマホとELM327搭載のツールがあればある程度データはとれるんで、わざわざこれ読まんでもいいかなって気はしてます。教養としてはいいかもしれんけど。

 

だいぶマニアックなことをつらつら書いてしまいましたが、まぁ覚書なんで。笑